ロイヤルパレス横浜
インフォメーション
ボランティアについて
ボランティア募集
ロイヤルパレス横浜では、ボランティア活動を行って頂ける方を随時募集しています。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
(1)下記『ロイヤルパレス横浜ボランティア受入規程』をご確認ください。
(2)『ボランティア活動申込書』『ボランティア誓約書』をクリックしてダウンロードを行い、必要事項記載のうえ、ロイヤルパレス横浜まで、郵送若しくはFAXをお願い致します。
■
ボランティア活動申込書【PDF 61KB】
■
ボランティア誓約書【PDF 80KB】
ロイヤルパレス横浜ボランティア受入規程
(総則)第1条 この規程は、医療法人博愛会ロイヤルパレス横浜(以下「ホーム」という。)におけるボランティア活動(以下「活動」という。)に関する取扱いを定めるものである。 (目的)第2条 ボランティアの方はホームにおいて、自らの自由な意志に基づき、無報酬で入居者様に対して技術又は役務の提供を行うこと(医療・看護・介護行為に関わることを除く)を目的とする。 (活動の範囲)第3条 この規程で活動とは、「ホーム本来の業務である基本的な介護行為以外の入居者様等に対する援護サービス」をいう。具体的には下記のサービスをいう。 @歌、演奏、踊り、手品等の娯楽 Aその他ホームが必要と認めた活動 (ボランティア活動の手続き)第4条 活動を希望する者は、『ボランティア活動申込書』と『誓約書』に必要事項を記入し、介護事業部へ提出する。活動内容を審査し、適当と認めた場合は『ボランティア活動承認通知書』を申込者に交付し、適当と認められなかった場合は承認しない旨を通知するものとする。 2項 前項の場合、ホームはボランティア活動を希望する内容、日、時間及び場所について、ホーム運営上変更が必要な場合は、申込者の了解を得て申込書の記載事項を変更して承認することができる。 (遵守事項)第6条 ボランティアの方は、以下の事項を遵守するほか介護事業部の担当者の指示に従うものとする。 @政治、宗教活動を行わない A許可なくホームの物品を持ち出さない B入居者様への脅迫、暴行 Cホーム業務への妨害 D活動中に知り得た入居者様の情報を他に漏洩しない Eその他ホームが重大と認める事項 (ボランティア受入報告書作成)第7条 介護事業部職員は、ホームボランティアの活動内容を文書にて作成し、事務所にて保管する。 (受入の取り消し)第8条 第6条の規定に従わないボランティアの方は、ホームの判断により受入を取り消しすることができる。 (弁償責任・事故責任)第9条 ボランティアの方が故意又は重大な過失により、入居者様及びホームに損害を与えたときは、ボランティアの方本人がその弁償の責を負うものとする。 また、ボランティアの方が当ホームにて活動中に発生した事故・怪我に関しましては当ホームでは責任を負いかねます。 (ボランティア活動費用)第10条 ボランティアの方はその時に必要な物等の用意をお願い致します。基本的には、ボランティア活動を行っていただく方の実費負担となりますが、ご相談にも応じます。 2項 送迎に関しましては、高知市内に限り6名様まで送迎を致します。ただし、ホームの都合により送迎ができない場合もあります。 (個人情報等の保護)第11条 ホームは、ボランティアの受入れにあたって活動により知り得た入居者様等の個人情報及びホームの情報について他に漏らさない旨の『誓約書』の提出を求めることができる。 附 則 この規程は、平成26年8月1日から施行する。
【上へ戻る】